fc2ブログ

BAYBROOK NAGASAKI

長崎アミュプラザ2Fから日々素晴らしいアイテムをお届けします。

「客力」アップのための六か条 酒場でモテるには…








なんてタイトルのyahoo記事が。








こんばんは。  松本です。






ワタクシ自他共に認める酒好きです。自宅で一杯も好きですしもちろん居酒屋で一杯も好きでございます。




最近は仕事終わりに元気があれば一人でも立ち寄れそうな酒場へとふらっと出掛けたりなんかもします。




本日休憩中に日課のニュースチェックをしてたら気になるタイトルが。








『「客力」アップのための六か条 酒場でモテるには…』






ちなみにこの「モテる」というのは女子にモテるという訳じゃなく店員さんに、また周りの人にモテるという、、



言わばってことなんです。



気付けば僕も30代。アラフォー目の前です。流石に酒場で大声出してはしゃいだりしませんし



お店側の了承も無しに携帯のカメラで写真撮りまくってSNS等でバカバカアップしたりもしません。



自分たちのバカ騒ぎをSNSで他人が見ても面白いはずがないでしょ?



はっきり言って子供がやる事です。



楽しければ楽しんだら良いとは思います。ただ周りが不快に思う行動は流石に酒が飲める大人なんだから



すべきではないと思うんです。あ、あと座敷で隣のテーブルの客がこっちに足向けて座ってたりとか、、



酒場はコミュニケーションの場です。店員さんとの会話も勉強になります。カウンターで隣り合わせになった方とも



話せます。連れとも交流深められます。連れが美女だったら言う事無しです。



だからこそ、(大人の飲み方しないとな〜〜)なんて思ってたら上の記事です。その内容とは、、、









(1)ここで飲ませていただく、食べさせていただくという謙虚な姿勢。

 卑屈になるということではない。ただたまに酒席で見かける「俺は金を払っているのだ」という傲慢な態度の客は

店に嫌われる。総じて良い店は、勘定のときに「きょうはおいしくて、楽しかった。ありがとう」という

気持ちになるものだ。



 (2)我を捨てる。

 酔ってくると、自分の話ばかりする酔客もいる。話したい気持ちはわかるが、一般ピープルは他人を

喜ばせることができるほどの話題を常に持ち合わせていることは少ない。他の客と交流する場合、話すより

聞き役に徹するぐらいの気持ちは必要だ。



 (3)騒がない。

 「飲み放題」の店が増えたせいか、酒を単なる「酔うための手段」としてしか考えられない輩が増えてきた。

酒に失礼というものだ。周りにも迷惑である。良い店は、そういう客をさりげなく注意する。

「放歌高唱」「放歌高吟」禁止などという張り紙を店でみかけたことがある。酒は静かに飲むべかりけり。



 (4)正しい注文をして、正しくほめる。

 居酒屋には黒板メニューなるものがある。その日のおすすめが白書されているやつだ。

ながめていると必ず店が「これこそおすすめ」という品が見つかる。旬のもの、コストパフォーマンスに

すぐれたもの、正しく工夫をして調理したものなど。それを注文し、おいしかったら心の底から褒める。

ここで店側と心を通じさせることができればば、たとえ一見であっても店は門戸を開いてくれる。



 (5)店と呼吸を合わせる。

 スタッフがきわめて忙しそうにしている最中に、大声で「すみませーん」などと声を張り上げている人を見かける。

あれは野暮だ。良い店は、必ず従業員の目配りが行き届いている。だから注文の際、目が合ったら

軽く手を上げるぐらいでよい。

 酒が入ると、自分、ないしは自分たちのことしか見えなくなるものだ。



 (6)よく食べ、よく飲む。

 最近では女子会を嫌う店も多い。なぜなら酒も料理も最低限しか注文せず長時間粘るから。

店にとって酒と料理をたくさん注文してくれる客は文句なしに「良い客」である。ただし、飲み過ぎ

食べ過ぎて粗相はしないように。店で盛大に噴水を噴き上げている客を何度か見たことがある。



 平たく言えば。飲んでいても常に相手の立場に立って考えるということ。

せっかくの酒だからそんなのいいじゃないか!なんだか面倒だ。酒席は無礼講だろ…などと思う方は、

チェーンの居酒屋の個室でまずい酒と工場生産の食品を鯨飲馬食していただきたい。













う〜〜〜ん。自分は一体いくつ守れてるんだろう。。。










320d8c02-1b74-4e42-b22c-c9d412d78e6d.jpg




僕の目標は、、、あれです。  深夜のBarのカウンターの隅で哀愁漂うスーツの後ろ姿に背中を丸め



マティーニのグラスを傾けるおっちゃん。。  気付けばふっと居なくなる。。。



おっちゃんの座ってた場所のカウンターには空になったグラスにオリーブ。その脇にクシャクシャの1000円札が2枚。



店員さんが『あの方、常連さんなんですよ♪』なんて、、、惚れてまう。






とにかく人に失礼のないように、そしてお酒に失礼のないように大人なお酒を楽しめる人間に成長したいと思います。




『客力アップ』永遠の課題ですね。。。









はい。  入荷しております。










20170119004.jpg
20170119003.jpg
20170119001.jpg
20170119002.jpg
20170119005.jpg




巷で噂のローリングトート。




是非ご覧ください。






TRAMONTANO(トラモンターノ)

ローリングトート RED 40,000-(+tax)











ふふふ。前フリが長い時は手抜きBlogなんです。。。








今日も仕事終わりに客力アップのスーパードライ。






マティーニよりももちろん大好きだから。











松本でした〜
























スポンサーサイト



18時に聴く「Sunday Morning」もいいもんですね。




はいさい〜














昨日連絡が入り










20150106002.jpg











そろそろホームシアターが新垣邸に到着するようです。。














ホームシアター用に一緒に購入した2作品も同時に届きます。。






8Mile
8mile.jpg





ワイルドスピード1
2011-06-16622DY-1302.jpg









8Mileのステージシーンのガヤ・歓声・BGM





ワイルドスピードの大迫力アクション・・・



(聞くトコロによるとワイルドスピードは1のみdts音声が搭載されてるとの事らしいです)






5.1サラウンドの性能を発揮させるのはモッテコイの2作品







   ひじょ〜〜〜に楽しみです







僕のオーダーに乗っかって松本店長もばっちり






control-content-mare.jpg






↑コチラと何かのコードを購入されてました。










新垣邸の入荷も個人的に待ち遠しいですが







長崎店もこっそりとまた入荷がありました!









【TRAMONTANO】


20150113001.jpg

20150113002.jpg

20150113003.jpg








昨日に引き続き




クラッチバッグ♪






今回はかなり上品、大人顔!




20150113007.jpg

20150113006.jpg





シボ感がありしっとりとしたレザーは




指先に優しくフィットしてくれます。。






20150113004.jpg




メインとは別に2つの収納ポケット、



外ポケットもあり実用性も兼ね備えております。。






気が利いてます








20150113002.jpg



バランス抜群な2色使いも魅力的・・!





皆さんはどちらがお好みでしょうか







ちなみに松本店長はWHITE/BROWN推し・・

20150113008.jpg

20150113009.jpg








わたくし新垣はNAVY/REDを推させて頂きます。

20150113010.jpg

20150113011.jpg





【TRAMONTANO】
No.1560
Col.WHITE/BROWN NAVY/RED
Price.¥32,000+tax







ちょっとしたお出かけに重宝するクラッチバッグ




持たれていない方はもちろん、 お持ちの方も、




宜しくお願いします。









店内BGMはMAROON 5/Sunday Morningが流れてます







只今18時・・・








それでは!




新垣でした〜















メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メールフォーム
お問い合わせはこちらのメールフォームよりお願いします。

*上(別窓)のメールフォームが表示・動作しない場合はこちら

検索フォーム
プロフィール

BAYBROOK NAGASAKI

BAYBROOK NAGASAKI
850-0058
長崎市尾上町AMUプラザ2F
095-808-2333

・AG・Alden・Bark・Barbour
・CRUNA・CANADA GOOSE
・G-STAR・HENRY BEGUELIN
・Johnbull・JACOB COHEN
・Paraboot・roberto collina
・STONE ISLAND
・SCOTCH&SODA
・SPINGLE MOVE・TATRAS
・Whitehouse Cox・40WEFT

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
QRコード
QR
ページの先頭へ