diadra HERITAGE 35thモデル、まだまだ間に合います!!
こんばんは。 松本です。
とうとう寒くなってきましたね。去年の公約通り購入してしまうのでしょうか???


アラジンストーブ。
新垣君はこれが欲しいそうですよ

ファイヤーキング ソレノシリーズ アッシュトレイ。
そして古賀君は

松本城(本丸)、新垣屋敷(二の丸)に続き古賀小屋(三の丸)を建設予定とか、、、
「1DKですかね〜」 「え!!?聞こえん!」 「1DKですかね〜!!」
って言ってました。 そう聞こえたような気がします。
ふふふ。僕の拠点がまた一つ出来るんですね。大歓迎です。
1DK。 『1』はもちろん僕が使うとして残るは『DK』。
ダイニングキッチン。 彼の居住スペースはこれだけになります。うん。2DKにしたらちょうど良いと思います。
彼の男気に期待しましょう。

さて、以前ご紹介致しましたBAYBROOK 35th特別企画『diadra heritage』




おかげ様で続々と旅立っております。中には通信販売でのご購入も!!
本当にありがとうございます。。
各取り扱い店舗、長崎店も含め数が少なくなってきておりますがまだまだご購入頂けるチャンスはございます!!
メンズはもちろん、、 レディスもご用意しておりますのでお気軽にお問い合わせ下さいね!
BAYBROOK nagasaki
TEL→095-808-1340
MAIL→baybrooknagasaki@gmail.com
とっておきの機会に是非ゲットして下さい!!
気付けば只今20:59。
スーパードライの時間です。 では
松本でした〜
スポンサーサイト
お待たせしました。ついに明日10月03日(土)より、発売開始でございます。
はいさい〜
ちょっと前のIMS店blogを見ていましたら・・








(IMS店blogより拝借)
めちゃめちゃ楽しそうな事してる〜〜〜

フットサル熊本遠征ですって。
BAYBROOK 福岡チームvs熊本チーム
弊社サッカーフリーク達による熱きフットサル対決。。



敗者と勝者の図。 醍醐味です。
あぁ、

IMS店 藤田店長見てますでしょうか?
長崎にも熱い男達がいますよ。 3人ほど。
是非長崎遠征をっ!!宜しくお願いします!!(本気で)


熱い戦いを目の当たりにして
溢れ出るフットサル熱を抑えきれておりませんが
ここにきてまたもや興奮してしまう情報が・・・
ついに明日10月3日(土)より、発売開始です。

diadra HERITAGE(ディアドラ ヘリテージ)
〜BAYBROOK 35th 限定モデル〜








一言。
「洒落てます」
日本でBAYBROOK各店でしか手に入れることが出来ない限定モデル
非常にレアな一足です。。。
diadra HERITAGEといえばこのフォルム

代表的なアイコンモデル「EQUIPE」をベースに
個性的な配色。

マスタード・オレンジ・ブラウンと、暖かみのある秋冬香るカラーリングに

デジタルカモが絶妙にマッチしております!

フッカフカのレザーインソール、 沈み込みから生まれる抜群のフィット感。

蝋引きされた味出しシューレースは、マスタード/ブラウンの2色ついております。。
気分で変えたり、左右異なるカラーに変えてみても面白そうです!
//Styling




足元、存在感アリマス。
diadra HERITAGE(ディアドラ ヘリテージ)
〜BAYBROOK 35th limited〜
Price.¥24,000tax
既にお問い合わせも多数頂いております!!
明日からの週末、限定diadraの争奪戦になる事間違いありません。。
スタイリングで登場した、blog未紹介こちらのコートも気になるところですが・・


こちらは後日。。
その他新作多数入荷しております!
今週末店頭でもご覧頂けますので
皆様のご来店、お待ちしてますっ!!!
それでは!
新垣でした〜

Diadra Heritage & THE EDITOR
こんばんは。 松本です。
とうとうウチの新人古賀君が大学を卒業です。おめでとうございます。
そしてこっちの世界へ
いらっしゃい
入社式まであと8日。 ぐへへへへ・・ 大人階段登ります。 うへへへ・・
とりあえず店長の僕としては歓迎の意を込めてこちらをプレゼントします。
やはり祝福にはナガタロックが一番です。 下半身、破壊する準備は着々と進んでおります。
ビシッと敬礼がキマるかが心配です。 え??
本当にしますよ?
長崎店Blogをご覧の皆様はご存知の通り、先輩スタッフ新垣君は古賀君の入社を誰よりも心待ちにしております。
どんな盛大な祝福をしてくれるのでしょう? 古賀君が初日から行方不明にならないかが心配です。。。
さて、本日の商品紹介ですが、これは、、、 レアです。 手に入れられるのは極僅かの方のみ!!!

みどり〜〜い箱には、、、 Diadra Heritage と

イタリアは「EDITOR」のコラボアイテム!!!!!


うわ!!めっちゃ可愛い!!!!
新垣&松本、ダブルで心奪われたアイテム。


ヤシの木柄Diadra!! これは欲しい!! そして珍しい!!!
モデルは長崎店でも大変好評だったモデル「TRIDENT」。少しボリュームがあるデザインが特徴です。
左右の踵にはそれぞれ「Diadra」「EDITOR」の刺繍が。。。
アッパーはキャンバス地。シューレースはレザー。 履き込んでも良い味出そうです。





この夏、グッと差をつける一足は数量限定で本日入荷です。
果たしてどなたが手にいれるのでしょうか?
Diadra Heritage & THE EDITOR TRIDENTスニーカー 35,000-(+TAX)
長崎店、サイズは40(25cm)〜43(27.5cm)まで展開しております。
その他EDITORでは

今年のテーマドンズバのアイテムも入荷しております。
どうぞお早めにお越し下さいね。。
松本でした〜
本格味出しスニーカー「diadra HERITAGE」
はいさい〜
いきなりですが
本日の僕の足元

GODの足元

調子いいです。 「diadra HERITAGE」愛用してます。
そしてそして昨日の告知通りですね、
届いておりますよ〜
【diadra HERITAGE】


自店では初登場となるこのブランド・・・
系列店で言えば、福岡大名panna店などで爆発的に人気者なんです。。

panna松田部長のdiadraへの愛が伝わります(この写真好きです笑)
もの凄く素敵なスニーカーなので、念入りにブランドのご紹介を!
【diadra HERITAGE】
イタリアはヴェネト州のカエラノで1948年に登山靴メーカーとして創業するも、ほどなくテニスやサッカーの分野に進出し、ディアドラは頭角を現します。社内に擁するラボラトリーが生み出すテクノロジーとイタリアならではのアルティジャーノ精神が高度な次元で融合したコレクションを、一線で活躍するアスリートはこぞって相棒に選びました。
21世紀にスタートしたDIADORA HERITAGE コレクションは字句通り、遺産を現代に蘇らせたコレクションです。これはもう驚くほかないが、デザインを復活させるのみならず、製靴工程に必要なラストとソールの金型もまた、当時のそれを使っています。古式ゆかしい英国靴の世界ならまだしも、大量生産を旨とするスニーカーにおいてそれらのツールが残っているのは奇跡に近いといいます。
これにストーンウォッシュやビンテージ、ワックスといった現代の加工技術を駆使することで、郷愁を誘いつつ、現代のスタイリングに欠かせない抜け感の効果をも具えるに至りました。
いま、ファッション業界はモダンクラシックというお題をめぐって試行錯誤していますが、DIADORA HERITAGE コレクションはもっとも優秀な回答例といって差し支えありません。イタリアの洒落者の間で圧倒的に評価されている事実が、それを如実に物語ります。
(※DIADRA JAPAN HPより)
まさに味出しスニーカー!
今回は3型入荷しておりますので、早速ご紹介です♪
Model.EQUIPE





Col.GREEN/GREY
Price.¥23,000+tax

Col.GREEN/WHITE
Price.¥23,000+tax

Col.RED/GREY
Price.¥21,000+tax
Model.TRIDENT





Col.BLUE/DENIM
Price.¥22,000+tax

Col.GREEN/BLUE
Price.¥23,000+tax


Col.BROWN TURKISH COFFEE
Price.¥25,000+tax


Col.ORM/BROWN TURKISH COFFEE
Price.¥22,000+tax


Col.BROWN TURKISH COFFEE/WHITE
Price.¥22,000+tax
Model.TRIDENT TRACK MID





Col.BLACK
Price.¥35,000+tax

Col.DARK BROWN
Price.¥35,000+tax
ドバっとご紹介致しました
クタッと洗いをかけた独自の加工技術から放たれる
ココンチのスニーカーのオーラ・・・
間違いありません。。。
今までスニーカーを敬遠されていたという方、
スニーカーが大好きすぎるという方、
一味違ったスニーカーを求めている方、
diadra一足持ってるよって方にも、、、
是非見にいらして下さい!!
文句無しにかっこいいです

よろしくお願いします!!!
それでは!
新垣でした〜
